こんにちは
この度、弊社の社用車が更新されてバンから乗用車になりました。

乗用タイプだけあって内装なんかもしっかり付きエアコンも効きそうです。
これからの季節は嬉しい限りですが・・・おつかいクルマのお定まりで、
速度計と燃料計以外何も無い何とも寂しいメーター周り。

と、言う訳でタコメーター位は付けてやろうと思い、家でお役御免になっている追加メーターを活用することにしました。
もちろん社用車の内装を勝手に切った貼ったする訳には行かないので・・・

メーターフードを3Dプリンタで作ってみました。

インストールするとこんな感じ。スタンドタイプでは無くフードなので配線も隠せてスッキリ。
3Dプリンタの利点を活用すれば、もっと現車の内装形状に合わせた物もホントは作れるのですが、
なにぶん仕事の合間にやっているのでこの程度で良しとします。
・・・しかし、まだ寂しいですね。レーダーとナビも付けようかしら。
T.T
コメントをお書きください