
こんにちは
すっかり暑くなって来ました。エアコンが効くまで車内は地獄の季節です。
いや、最近のクルマは直ぐにエアコン効くんですけどね。

さて、そよ風の様なエアコンに辟易しながら
ポンコツを発進させようとした所、手に違和感が。
何かサイドブレーキの先端カバーが有りません。
糊が剥がれて脱落した様です。
どうせ足元かシート下に・・・・見つかりません!
狭い車内で物を無くす。日常茶飯事ですよ?

その内ヒョッコリと見つかる気もしますが、
折角なので3Dプリンタを活用して再現してみました。
先ずは採寸・・・・

モデリング。
形状はうろ覚え。何かが違う気がします。

出力。
さて、やや失敗しました。丸棒のハズが角カクカクです。
本来はCADデータからSTLへ変換前に円弧表示を変更しなければ
ならなかったのですが、今回は自力で面取りです。

イキナリ完成でスミマセン。
色は本来ガンメタっぽい色だった気がしますが、
家に転がっていた黒で適当に。
さあ出来栄えは?見ての通りです何か違う。
ただコレは作った人間のセンスの問題です。
当然ですが実用上は全く問題ありません。
T.T
コメントをお書きください